TOP >  よくあるご質問 >  イノベーティブ・アプローチ

よくあるご質問

イノベーティブ・アプローチ

イノベーティブ・アプローチ部門とはどのような部門ですか?
・新しい広告のあり方への模索と挑戦を体現した取り組みを評価する部門です。これまでにない新しい手法にチャレンジし、消費者とブランド・企業を強く結びつけた施策を対象とします。
・この部門では、広告の形態や媒体といった区分ではなく、その取り組みや狙いの方向性によってカテゴリーを整理しています。
・それぞれのカテゴリーの特徴はは以下となります。
 A.ニューコミュニケーション:広告領域を拡張した施策を受け入れます。
 B.テクノロジー:テクノロジードリブンな施策を受け入れます。
 C.データ:データドリブンな施策を受け入れます。

詳細は応募要項をご覧ください。
イノベーティブ・アプローチ部門で、第78回の主な変更点を教えてください。
データドリブンな施策を受け付ける「C.データ」カテゴリーを新設し、全3カテゴリーとなりました。
今回新設された「C.データ」カテゴリーではビッグデータ、リアルタイムデータ、生体データ、顧客データ、購買データ、位置情報データなどの各種データの取得・扱い、およびデータの利活用により、広告ビジネスの未来や新しい社会の在り方を感じさせるアイデア、メソッド、プランニングを評価します。

Cカテゴリーの追加に伴い、選考の視点も一部改訂されています。

詳細は応募要項をご覧ください。
イノベーティブ・アプローチ部門に応募する施策を、同時に他の部門にも応募できますか?
応募できます。
それぞれの部門の評価対象作品、および評価の基準が異なるため、応募要項を確認の上、応募先をご検討ください。
同じ作品を、A.ニューコミュニケーション、B.テクノロジー、C.データのカテゴリーに重複して応募することはできますか?
重複応募は認められません。
応募施策の特性とそれぞれの評価の視点を確認の上、いずれかのカテゴリー1つを選択し、応募してください。
作品情報入力ページの、作品情報登録2にある、「A.施策概要」「B.イノベーティブなポイント」には、どのようなことを記入するのでしょうか、また、一般公開の予定はありますか。
この入力欄に入力された「施策概要」と「ポイント」は、施策の説明として、選考画面上に表示されます。応募施策の概要やポイントが選考委員に伝わるような内容を記入してください。
また、この欄は選考委員と事務局関係者のみが閲覧いたします。一般公開の予定はありません。
提出した企画書やプレゼンテーション映像は、一般に公開されるのですか?
入賞した作品の企画書やプレゼンテーション映像は一般に公開されます。
また、入賞作品および最終選考会の選考対象作品は、広告賞の勉強会や大学の講義、講演会などで紹介される場合があります。
公開先など詳しくは応募要項をご覧ください。
作品情報入力ページの、作品情報登録2にある、「A.施策概要」「B.イノベーティブなポイント」に文字数の制限はありますか。それぞれ上限があれば教えてください。
記入欄は2000文字以内が上限となっており、上限を超えるとエラー表示が出て、次のページには進めません。
最終送信前の確認ページで、全文章が表示されず、語尾に「...」と入っている場合、画面上で省略されているということで問題ありませんので、ご安心ください。
応募情報登録の前に、提出物の企画書の規定フォーマットを確認できますか?
登録を完了した後に、規定フォーマットの確認ができます。
お手元に届く事務局からの「作品提出のお願い」メールに記載されているURLから、フォーマットのダウンロードが可能になります。
お急ぎの場合は、広告電通賞ホームページの入賞作品一覧から、過去の入賞作品をご確認ください。公開許諾が取れている、過去入賞作品が公開されています。
必須提出物の企画書は、自由な形式で書くのですか?
企画書は規定のフォーマットが決まっています。それ以外の形式の企画書は受け付けられません。必ず応募者マイページから規定フォーマットをダウンロードをしたものに、記入してください。

・Illustrator版(Macで作成)とPowerPoint版(Windowsで作成)の2種類があります。
・企画書はA4ヨコ、2ページが規定であり、それ以外の仕様は受け付けられません。
・1ページ目には規定の4項目を記入してください。2ページ目はフリー入力エリアです。1ページ目では伝えきれなかった内容やプランニングの全体像、特筆すべきポイントなどをご記入ください。


詳しくは応募要項をご覧ください。
応募情報登録の締切日には、提出物も締切りですか?
応募情報登録の締切日と、提出物の締切日は違います。
応募部門、応募地区によって提出物の締切日は異なりますので、具体的な提出日は事務局から送付される「作品提出のお願い」のメールで確認してください。
企画書がアップロードできません。
ファイル形式が以下の通りになっているかどうか、確認してください。それでもアップロードできない場合は、事務局までお問い合わせください。

・ファイル形式:PDFフォーマット
・セキュリティ設定:なし
・ファイル容量上限:12MB
・ファイル名:半角英数字(記号含まず)で20文字以内*ファイル名にアンダーバーは使用できます。拡張子「.pdf」をつけてください。
その他の添付資料がアップロードできません。
ファイル形式が以下の通りになっているかどうか、確認してください。それでもアップロードできない場合は、事務局までお問い合わせください。

・ファイル形式:PDF(A4サイズ 1枚 ヨコ位置)
・セキュリティ設定:なし
・ファイル容量上限:5MB
・ファイル名:半角英数字(記号含まず)で20文字以内*ファイル名にアンダーバーは使用できます。拡張子「.pdf」をつけてください。
プレゼンテーション映像のアップロードができません。
ファイル形式が以下の通りになっているかどうか、確認してください。
・ファイル形式:MP4
・ファイル名:半角英数字(記号含まず)で20文字以内(アンダーバーは使用できます)。
※必ず拡張子「.mp4」をつけてください。

また、アップロードボタンを押した後に「エンコード中」という表記が出るまで
画面から移動しないでください。
画面から移動した場合、アップロードが中断される可能性があります。

アップロードとエンコードには、かなりの時間が掛かります。
高速インターネットの環境で時間に余裕をもって登録してください。
プレゼンテーション映像をアップロードしたところ「エンコード中」という表示のまま、画面が変わりません。
「エンコード中」は自動では切り替わりません。
10分に一度程度の頻度でリロードをしてください。
頻繁にリロードを掛ける動作は絶対に行わないでください。

動画のアップロードとエンコードには、かなりの時間が掛かります。
高速インターネットの環境で時間に余裕をもって登録してください。
エンコードが完了すると、「エンコード中」から「作品確認」の表示に変わります。
プレゼンテーション映像の秒数がオンライン登録締切日のギリギリまでわからないため、入力が完了できません。
秒数はオンライン登録完了後も修正できます。
オンライン登録完了を優先する際は仮の秒数を入力していただき、正確な秒数を後で再入力していただくことも可能です。
※ただし、正確な秒数が規定(120秒)を超えた場合は応募そのものを受付できませんのでご注意ください。
作品をアップロードしたのに、応募状況ステータスが「作品未提出」のままで「作品提出済」になりません。
登録内容の確認は事務局側で順次対応しているため、ステータスが更新されるまでに少々お時間がかかることがございます。申し訳ありませんが今しばらくお待ちください。不備などの確認事項がある際は事務局よりご連絡を差し上げます。
▲ このページの先頭へ